~M の窓~過去の写真

2016年11月

山田牧場の紅葉


山田牧場の紅葉


神戸のイチョウの落ち葉


神戸のイチョウの落ち葉


紅葉の落ち葉

 

紅葉の落ち葉

2016年10月

長野県で一番人気の松川渓谷をはじめ、鎌池や戸隠、山田牧場などなど、

この時期長野は至る所で紅葉し、芸術色豊かな土地になります。

高山村の松川渓谷に架かる橋は高井橋とよばれ、県外の人にも親しまれています。


IMG_4770


池の紅葉


PA251472

 

山の紅葉


PA259757

 

白樺林の紅葉


PA261727

 

橋の周りに彩る紅葉


2016年9月

小布施の花と実り


1


2


3


小布施に咲く花々です。

今年はリンゴもすくすくと育っています。

2016年7月

時は、努力する者に見方する。


01


ツリガネニンジン

花言葉 感謝


02


花言葉 神聖


03


ユリ

花言葉 威厳

2016年6月

6月の棉花畑のラベンダーと綿の様子です。



P6282277

 

ラベンダー

 


棉の芽生えラベンダー

DPP_13538

 

棉の芽生え


2016年5月

高社山は地元の間では、たかやしろといわれ
その形の美しさから別名、高井富士とも呼ばれています。
春になると高社山の回りには菜の花やチューリップ
カタクリに水芭蕉などが一斉に花開き
まるで天国のような美しさです。


1


3


2

 

2016年4月

今回は雷滝の写真です。


長野県上高井郡高山村にある「雷滝」はとてもユニークな滝で知られています。それは綿花畑から数キロ上った松川渓谷にある滝で、落差は30mぐらいあります。

上流から下に勢い良く落下する水の音が雷のように聞こえる事から雷滝と呼ばれるようになったそうです。


又、滝の裏側からも観る事が出来るので、別名、裏見の滝とも呼ばれています。
この滝はもやもやした気持ちを吹き飛ばしてくれる豪快な滝です。


DPP_15407


2


3


2016年3月

雪割草は、春先まだ雪の残っている野山で雪を割って生えて花を咲かせる事から、雪国では雪割草といわれています。
そういうこともあって雪国ではこの花を見ると春が来た事を知る春告げ草なのです。
また、小さな花でもその姿があまりにも可愛らしく美しいので雪国の妖精ともいわれています。


1


2


3

2015年7月

1うろこ雲


照り付ける日差しを避けて見上げると、

すこしづつ季節が進んでいるのがわかります


2花火


少し涼しくなった信州の夜空を彩ります


3夜明けの空


肌寒ささえ感じる高原の夜明け前

2015年6月

水滴

 

 

ハスの葉の上に雨滴が転がる。風に揺れ落ちてもスイレンの葉が受けとめた


ミヤコワスレ

 

 

日陰になるような大きな木の下一面に咲くミヤコワスレ。小さな花が見る人を和ませる


辰野のホタル

 

 

ホタルのほんのりとした明かりが、暗闇に花を照らし出す


2015年5月

小 サトウカエデ


カナダの国旗でおなじみのサトウカエデ(シュガーメイプル)。

真紅の秋はもちろん、この時期の青葉も美しい。


小 クマガイソウ


絶滅危惧種のクマガイソウ群落。ひしめき合うも優雅な姿


小 シバザクラ


お年寄りが数十年にわたって丹精したシバザクラ。鮮やかに咲き誇る花がまぶしく光る。


滅危惧種のクマガイソウ群落。ひしめき合うも優雅な姿

2015年4月

梅花藻(バイカモ) (2)


「りら」の花と呼ばれるライラック。良い香りがします。


梅花藻(バイカモ) (1)

 

須坂市の清流に咲くバイカモ。
花言葉は「幸せになります」。見つけた人にきっといいことが訪れるでしょう。

 

飯山菜の花2014

 

昨年の「いいやま菜の花まつり」の風景です。
ことしは5月3、4、5日。あたりいちめん、菜の花のじゅうたんが迎えてくれるでしょう。

 

紅梅に雪

 

紅梅に雪。春になっても信州はまだ油断できませんね

2015年3月

P1200846


月夜に浮かぶハクモクレンの冬芽。

凍える寒さの中でも来るべき春に備えてしっかり力を蓄えている


P1210562


いつも仲良しオシドリ夫婦。色鮮やかなオスと目の後ろ白い筋の入るメス

▲ページの先頭へ戻る